company
会社概要
代表者挨拶
「輝く経営」
経営理念である、この言葉が私たち富藤製作所のすべてです。
三方喜べる環境作りによって、三方を輝かせ続けることがわたし達の使命と考えています。
大正15年(1926年)の創業以来、いろいろな社会変化の中、ただひたすら社会インフラの一環として、バルブ関係のシーリング材の磨き込みを重ねて参りました。
バルブのシーリング材は、バルブ内の液体を止める大変重要な役割りを果たしております。
常に誠実に、お客様のニーズに合った提案をさせていただき、安心を届けることこそが三方喜べる環境作りであり、それを継続していくことが社員の幸せにもつながると考えております。
また、近年では、第一次産業におけるRFIDを使ったトレーサビリティシステム、ブロックチェーン、サーキュラーエコノミーを提供することで、これから始まる電子データ化社会、消費者が安心して食べていただける食材をきちんと見える化し、サスティナブルな社会の実現の一端を担うお手伝いをさせていただき、生産者の方々にも高付加価値を付け喜んでいただける、こちらも三方喜べる環境作りを実現して参りたいと考えております。
素晴らしい心豊かな社会の実現のお手伝いを社員と一緒にして参りたい。
そのように考えております。

株式会社 富藤製作所
代表取締役社長藤岡健彦
「輝」かがやく経営
- すべてにこだわりを究め
オンリーワン企業であり続ける - 天業として関わるすべての人様を幸せに輝かせる
- 輝く商品を常につくり、お客様に幸せを与え続ける
- 「富藤」の発展と共に、
社会・文化の発展、向上に貢献し輝く
富藤クレド
幸せ作り
- 富藤製作所は全社員とその家族の幸せを実現するために存在します。
- 富藤製作所にしか出来ない商品、サービス、アイディアを創り出します。
- 三方喜べる環境を作り、関わるすべての人々の幸せ作りを実現します。
常に成長しよう
- 三方喜べる環境作りのため、いつも成長します。
- 豊かな明るい未来を目指し、お客様に満足と感動を提供します。
凡事を徹底しよう
- 当たり前のことをきちんと丁寧にやりましょう。基本を大切にしましょう。
- 環境整備・分速経営・明るい挨拶を徹底しましょう。
- 初心を決して忘れないようにしましょう。
感謝
- お客様、仕入先様、友人、家族、仲間、社会の支え、協力で成り立っています。
- 常に、感謝をしましょう。「ありがとう」を素直に伝えましょう。
誠心誠意
- 仕事とは、お客様に喜んでもらうこと。真心がなければ、喜んでもらえません。
- 誠心誠意 真心をこめましょう。
心をいつも磨こう
- 心を磨きましょう。心が美しくなれば、輝く人になれます。
- 輝く人の元には、輝く人が集まり、輝く未来があります。
強く必要とされる会社作り
- 私たちは、全社員一体となって、社会、お客様、取引先様、仲間から強く必要とされ、生かされる存在になります。
- 自分の成長が、強く必要とされる自分を作り、強く必要とされる会社を作ります。
いつも前向き
- 前向きに生きましょう、他人よりもいつも一歩、二歩、三歩先へ進みましょう。
- 昨日より今日、今日より明日と一歩ずつでも成長しましょう。
- 今日やることは将来への種まきだと自覚しましょう。